未来の子どもたちに今できること

はじめまして!
2024年1月16日にスタートしたオンライン教育を届けるサービス、Comichi代表の佐藤です。

お問い合わせや、無料相談会でお話しのご依頼、すでにご入会された方も。
本当にありがとうございます!

この記事では、実際年単位でComichiの教育を受けている私と娘の変化について書いていきたいと思います。

教育を受けた後の変化

Comichiの教育は、いわゆる学校教育とは別ものです。
変化の激しい今とこれからの時代に取り残されないために、必要となる土台の思考力をはぐくんでいきます。

…とは言われても、「中身が見えにくい」教育。
具体的にどんな事をしているの?については、また別の記事にてご紹介していきます!
こちらのページもぜひご覧ください。

今回は教育を受けての「変化」について書いていきます。

私と娘がこの教育に出会ってもうすぐ2年になります。
対話を通して考える力を育むなかで、大きく変化したことが3つあります。

まずは娘の変化から。

1.発言することができるようになった

答えのないことを考えていく、というこの教育ですが、それでも「間違えたくない」「はずかしい」「失敗したくない」という思いが、幼心に少しでもあると、どうしても「自分の意見を伝える」ということに消極的になってしまいます。
画面越しに知らない人と会話をする、ということ自体も初めてでしたし、まずは聞かれたことにこたえることから少しずつできてきた、というところでした。

そんな始まりでしたが、先生がひたすら「待つ」ことや、決して「否定しない」ことを辛抱強く続けてくれることで、徐々に自分の考えを人に伝えることができるようになったり、
答えのない問いと向き合うことが「楽しい」と思えるようになってきました。

2.学ぶことが楽しくなった

娘の学校では、時々宿題ではなく「自習ノート週間」があります。
その時、娘は学校の計算問題よりも、「あのプリントみたいな問題作って~!」と、Comichiでも使う教材の内容を楽しんで学んでいます。

ついには自分で問題もつくってみたり。笑

もちろん答えはないので、自分で自由に発想し、考えていきます。
そしてだんだん考える力が身についていくと、「これは本当に見たことある?」など、現実と空想のちがいを認識し、さらに掘り下げて考える、ということもできるようになっていきます。
なにより、娘が自発的に「やりたい!」と思っているので、させられている感がなく、遊びながら学んでいる状態。
この「楽しんでいるうちに学びになる」という感覚は、特に子どもにとっては一番の原動力になるな、と感じています。

3.声かけや環境について意識を向けるようになった

これは私側の変化です。
子どもの成長(身体的・精神的)には、環境が大きく関わることが想像できるかと思います。
食事も、睡眠も、特に幼少期・学童期は、何を食べさせるか、何を優先するか、どんなライフスタイルか、など親の価値観がダイレクトに子どもの成長・発達に影響していきます。

例えば、親が使っている言葉を子どもも真似をしますよね。
それと同じように、目に入るもの、口に入るものなどで、子どもの体も心も養われていきます

「これからの時代、生活に困らないように何かできることはないか」
そう思う親御さんはとても多いと思います。ですが、多くの親御さんは自分が受けてきた教育しか知りません

AIが台頭し、いろんな職業がなくなるといわれている中で、どんな力を身に付けていったらよいのか。
親はどんな環境を整えたらよいのか。
環境を整える、ということは決して難しいことではないけれど、ただ日常を送っていると、知らない・気づけないことばかりです。
そして知らず知らずのうちに「学ばない習慣」がお子さんにダイレクトに伝わります

私たちは、生物として環境に適応して生きるように方向づけられている。人間の場合は、環境といっても文化的環境に適応するように方向づけられている。とくに幼いうちは、生きる世界は家庭しかなく、(中略)子どもは家庭の文化的環境にどっぷり浸かり、その影響を強く受けて育つ。その意味でも、子ども時代の家庭の文化的環境は非常に重要となる。

読書をする子は○○がすごい
著:榎本博明 

ここでいう文化的環境とは、蔵書量(どのくらい本が家にあるか)、広くはどのようなコミュニケーションをとっているか、何を大事にする価値観を「親側が」もっているか、ということです。

私は、お子さんはもちろんですが、大人側の成長や意識変化もとても重要だと感じています。
月に1~数回受ける教育の時間「以外」のご家庭での関わりが、さらにお子さんの意識変化、そして行動の変化につながっていくと、身をもって感じています。

Comichiの価値観教育を受けている講師が在籍!

さて、Comichiの教育を受けての変化もたくさんありますが、Comichiにはこの価値観教育を受けている講師陣が複数在籍しています。
講師自身がこの教育を受けているため、今とこれからの時代に何が求められ、何を学ぶ必要があるのか、学校の勉強以外に必要な力とはなにか、ということをすでに生活の中で実践しています。

講師の魅力や人となりも、これからどんどん伝えていきたいと思っていますので、ぜひお楽しみに!

興味がありましたら、ぜひ公式インスタグラムメールアドレスまでご連絡ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です